10年生となりました 2017年から 自然農法にきりかえて 野菜 ブルーベリーをつくります
がんばれ
hohoemiem
2018 03
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2018 05
大麦茶づくりは 刈り取りから天日干しへ
晴天1週間つづき あっとうまの麦秋
①穂先をそろえて刈り取る際に束ねること
②押し切りでカットするのに穂先がそろっていれば
あと残りをはさみで処理するのがすくなくなります。
③紐の両端をゴムバンドでつなぐとしまりがいい ネットは窓の虫よけ(鳥除け)再利用
➃このまま真夏暑さでぽきぽき折れるまで待つ
スポンサーサイト
[ 2016/05/24 12:20 ]
大麦六条麦
|
TB(0)
|
CM(10)
≪ 饅頭初トライ
|
HOME
|
プランター栽培はじめました ≫
へぇ~
こうやって乾燥させるんだ~
でも、押しギリ持って無いから、大量に収穫したら処理が大変だなぁ~
[ 2016/05/25 05:31 ]
このは
[
編集
]
Re: いいえ、かんたんです
> へぇ~
> こうやって乾燥させるんだ~
>
> でも、押しギリ持って無いから、大量に収穫したら処理が大変だなぁ~
このはさん
雨の広島ですが おはようございます
刈り取ったら 水のかからないところに 架けて乾燥できます。
切らなくても 乾燥すすんだら
少しなら シート上で空ペットボトルでパンパンやります。
原始的ですがシート広げその上で棒の先にズボンに使うベルトをつけて
バンバンたたいたらいいですよ。
広めのバンド
ならなおいいです。
昔農家にあったチーズすりおろし器みたいなの?
があれば簡単ですが、
今はオークションで入手しかないかな。
そのあとは粒(美)と鞘ゴミを分けます。
段ボールで作った選別機に扇風機と衣装箱(プラスチック)
さえあればいいわけです。
[ 2016/05/25 10:17 ]
ゆうちゃん
[
編集
]
チーズおろし器みたいな農機具って
足踏み脱穀機だね、ゆうちゃん。
昔見たことあるよ。
面白そうだったので回したら、指が痛かったわ。
ここまで大事に育てたら
おいしい大麦茶が出来るね。
[ 2016/05/25 11:25 ]
飛花ぽん
[
編集
]
千歯なんとか
飛花ぽんさん
足踏みするのです。
よく知っておられますね
大豆もそれを使っていました。
[ 2016/05/25 11:29 ]
yuchan
[
編集
]
ゆうちゃん今日は~♪
こちらは雨があがったみたい~
大麦茶の材料ですか~
私も少しですが、遊び半分で種蒔きしたら、麦の穂が沢山~
眺めてるだけでも楽しいです~
私のも麦茶にしてみようかなぁ・・・また、ゆうちゃんの麦茶づくりを参考にしたいと思います~(^_-)-☆
飛花ぽんちゃんは何でもよく知ってるね~
農家さんの事あまり知らない甘姫です~(^_^.)
[ 2016/05/25 12:57 ]
甘姫です~
[
編集
]
なるほど~
ありがとう!
早く大きくなってくれると良いにゃ~
[ 2016/05/26 05:21 ]
このは
[
編集
]
Re: ゆれたりひかったり
> ゆうちゃん今日は~♪
>
> こちらは雨があがったみたい~
>
> 大麦茶の材料ですか~
> 私も少しですが、遊び半分で種蒔きしたら、麦の穂が沢山~
> 眺めてるだけでも楽しいです~
> 私のも麦茶にしてみようかなぁ・・・また、ゆうちゃんの麦茶づくりを参考にしたいと思います~(^_-)-☆
>
> 飛花ぽんちゃんは何でもよく知ってるね~
> 農家さんの事あまり知らない甘姫です~(^_^.)
おはようございます
あまひめさん
お米作りは大変ですが、
大麦 ライ麦 小麦は
ながめてほっとできます。
いただくには試行錯誤しながらで、
手間いらずのいい子です。
お茶は一年中自家製に変えています。
いっぱいだけでもお茶にしてください。
[ 2016/05/26 05:45 ]
ゆうちゃん
[
編集
]
Re: 大麦茶つくってください
> なるほど~
> ありがとう!
>
> 早く大きくなってくれると良いにゃ~
おはようございます
コーヒー焙煎
より簡単ではないかもしれませんが
なれると 以外にできるものだと思いますよ。
ながめるのも 気分いいです。
[ 2016/05/26 05:48 ]
ゆうちゃん
[
編集
]
ゆうちゃん こんにちはー♪
麦が立派に育ったね~
乾燥させて麦茶?
この後の作業も楽しみにしてるね♪
[ 2016/05/26 14:24 ]
らうっち
[
編集
]
Re: 大麦乾燥したら
> ゆうちゃん こんにちはー♪
>
> 麦が立派に育ったね~
> 乾燥させて麦茶?
> この後の作業も楽しみにしてるね♪
こんばんは
らうっちさん、
お孫さんのお世話でお忙しいのにご訪問いただき
ありがとうございます。
トウモロコシに雄穂ができ花粉ふっています。
雌穂はまだまだです。
[ 2016/05/26 21:02 ]
ゆうちゃん
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hohoemiem.blog134.fc2.com/tb.php/1246-5c24a05e
≪ 饅頭初トライ
|
HOME
|
プランター栽培はじめました ≫
ようこそ
プロフィール
Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ畑です 無謀にもブルーベリーや野菜を作ろうと四苦八苦しています
最新記事
14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/25)
どろんこラグビー (04/24)
1月から11回 土中もの 植え付け (04/22)
育苗ハウス まいった (04/20)
腐ってました (04/18)
最新コメント
ゆうちゃん
:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/26)
ゆうちゃん
:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/26)
ゆうちゃん
:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/26)
飛花ぽん:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/26)
畑大好き爺さん:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/26)
ゆずぽん:14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/25)
ゆうちゃん
:どろんこラグビー (04/25)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ライ麦 インゲン豆 キュウリ ブロッコリ】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【スイカ トマト】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【スイカ キャベツ】 (06/21)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【カボチャ 里芋 ショウガ サツマイモ】 (06/20)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平テープねじり紐づくり】 (06/13)
月別アーカイブ
2018/04 (15)
2018/03 (17)
2018/02 (8)
2018/01 (8)
2017/12 (11)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (18)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (29)
2017/03 (23)
2017/02 (27)
2017/01 (28)
2016/12 (20)
2016/11 (28)
2016/10 (33)
2016/09 (32)
2016/08 (42)
2016/07 (41)
2016/06 (36)
2016/05 (53)
2016/04 (35)
2016/03 (31)
2016/02 (15)
2016/01 (16)
2015/12 (29)
2015/11 (25)
2015/10 (34)
2015/09 (49)
2015/08 (48)
2015/07 (22)
2015/06 (22)
2015/05 (21)
2015/04 (18)
2015/03 (39)
2015/02 (22)
2015/01 (17)
2014/12 (17)
2014/11 (18)
2014/10 (14)
2014/09 (23)
2014/08 (28)
2014/07 (15)
2014/06 (38)
2014/05 (22)
2014/04 (29)
2014/03 (29)
2014/02 (7)
2014/01 (7)
2013/12 (14)
2013/11 (15)
2013/10 (12)
2013/09 (13)
2013/07 (6)
2013/06 (9)
2013/05 (17)
2013/04 (12)
2013/03 (4)
2013/02 (7)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (9)
2012/10 (16)
2012/09 (16)
2012/08 (16)
2012/07 (6)
2012/06 (15)
2012/05 (15)
2012/04 (21)
2012/03 (16)
2012/02 (4)
2012/01 (2)
2011/12 (9)
2011/11 (9)
2011/10 (6)
2011/09 (12)
2011/08 (16)
2011/07 (14)
2011/06 (16)
2011/05 (22)
2011/04 (11)
2011/03 (3)
2011/02 (10)
2011/01 (2)
2010/12 (5)
2010/11 (14)
2010/10 (24)
2010/09 (36)
2010/08 (27)
2010/07 (12)
2010/06 (13)
カテゴリ
未分類 (146)
中休み (166)
畑賀菜園 (44)
家菜園 (14)
nature (69)
バルコニー (43)
pan (21)
okomomi (11)
新しい畑 (33)
種蒔き (23)
ナス (21)
ソラマメ (28)
苗定植 発芽 (1)
イチゴ (99)
ジャガイモ (27)
ショウガ (6)
ヨモギ液肥 (5)
トマト (69)
スイカ (55)
玉ねぎ (33)
カボチャ (30)
ライ麦 (20)
トウモロコシ (26)
白菜 (10)
秋種まき (6)
goya (3)
ブロコリ (3)
キャベツ (28)
レタス (21)
さつまいも (16)
ホウレンソウ (6)
葉大根 (1)
大根 (17)
カリフラワー (11)
コンパニオンプランツ (3)
動物鳥虫 (8)
わら (6)
ニンジン (10)
堆肥 (23)
温床種まき (5)
ネギ (23)
ニンニク (7)
ハウス (13)
草木灰 (1)
福田さんtools (14)
大麦六条麦 (18)
杯軸断根挿し (10)
夏野菜 (7)
ゴマ (3)
メロン (31)
果樹 (33)
ごぼう (17)
サトイモ (7)
枝豆 (6)
ブルーベリー (57)
きゅうり (9)
花 (1)
A区画 (3)
B区画 (3)
C区画 (4)
D区画 (4)
E 区画 (8)
F 区画 (1)
H 区 (4)
G 区画 (1)
遠いい農園 (42)
作付計画 (3)
うり科 (8)
夏野菜種蒔 (1)
小松菜 (2)
オクラ (8)
パプリカ (1)
催芽 (0)
催芽方式 (4)
まあちゃんツール (15)
ハーブ (4)
タグラグビー通信 (54)
落花生 (1)
友ありがとう (56)
総領町元田んぼ畑化 (40)
みぶな (2)
2016 春種まき (2)
はぶ草茶 (6)
長いも (3)
プランター栽培 (3)
夏の動画 (1)
黒豆 (1)
草刈り (1)
家族 (1)
basil (1)
アスパラ (3)
種取 (1)
うこん (10)
もみ殻燻炭 (2)
2017総領町冬野菜温床 (1)
2017春 種まき (13)
総領町ジャガイモ (1)
クッキングパパ (1)
2017しいたけ (3)
2017 春植え (3)
2017 西瓜 (3)
2017ブルーベリー (3)
総領町用水路の水 (0)
2017総領町最終定植 (1)
バイクで (1)
スイカメロン プランター (1)
旅 (2)
家周り菜園 (9)
プランターブルーベリー (1)
2017トウモロコシ (1)
2017秋畝づくり (1)
2017総領町冬野菜 (2)
総領町 (1)
2018 トウモロコシ播種 (1)
LED (4)
2018 夏野菜 播種 (3)
2018 ブルーベリー (3)
2018夏野菜発芽 (2)
2018里芋 ウコン 長芋 生姜 (2)
最新記事
14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/25)
どろんこラグビー (04/24)
1月から11回 土中もの 植え付け (04/22)
育苗ハウス まいった (04/20)
腐ってました (04/18)
最新記事
14 fukuberry 鉢増し 2016年挿し木苗 (04/25)
どろんこラグビー (04/24)
1月から11回 土中もの 植え付け (04/22)
育苗ハウス まいった (04/20)
腐ってました (04/18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
T&F自然日記
高麗ブルーベリーファーム マウスを鍬に持ちかえて
ENJOY IN 菜園
ゆずぽんさん 鬼ちゃん
楽しい農業生活
野菜と仲良し
畑・野菜の記録
Heyモ-の家庭菜園を楽しむ
素の暮らし 素浪人さん
豊平のやさい畑
ビデスコや
茅ヶ崎のはまちゃんの菜園日記
行き当たりばったりの百姓見習い 河童さん
鉢植え果樹 もっとひかりを!(2)
ホワイトモグタンさん
畑大好き爺さん
タグラグビー通信局
hohoemiem
2009 former
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
こうやって乾燥させるんだ~
でも、押しギリ持って無いから、大量に収穫したら処理が大変だなぁ~