fc2ブログ

1月から通算 40回 よく通っています



 5時 前を走るナンバープレート  

なんと 室蘭

ドライバーさん ほんと おつかれさまです



イノシシ対策に忙殺され のびのびになっていました
夏野菜の後片付けをやりました

トウモロコシ

草たけは背の高さです。 

倒れないためのネットもからんでつかえなくなりました。

キャベツ 
固くてだめだった 失敗

茄子  
かわいい水ナス一つ収穫

トマト 
まだ あおいですが いくつか楽しみに継続

スイカ 
小さいの水分補給できました 味? 

ライ麦 6月に収穫 そのまま放置 草も

     唐箕でゴミを取り除く作業がのこっています。 
   
     パン粉になります。

溝泥上げ  
業者がつけた溝も狭く浅く崩れ イノシシが追い打ちをかけ
       
 流れなくなっていました。 

無花果 
防鳥ネット取り付け  初物です うれしい

稲づくりごっこ  
やはり 水稲の名の通り 水不足で 首を垂れることは ありません。
           
でも 藁づくりは成功
           
藁刈がのこっています



花生   試し堀り  どこか 置き忘れ

サツマイモ</strong>草の中  救出





苺の苗取りをのこしています、 
草の中 どうなる???


草刈    

今年最後でした


 帰宅午後7時45分  よく頑張った

雨予報なので 自宅まわりの台風対策をやり 就寝
スポンサーサイト



ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事