fc2ブログ

11月22日金 通算35  遠距離通園

① 秋じゃが
おそく植え 失敗 霜にやられて 
土を盛って 高松式????
②苺OK 
③極早生玉ねぎ 自家苗▲

収穫
①落花生 ②さつま芋(おそくなり でかすぎごろんごろん)
③長芋一片 ➃宇宙芋 6個いい形 種芋保存

➄古い柿の木 剪定後2年目 
5個 渋いに変身 熟すまで待つ



2019年 種とり
 
オクラ
オクラダビデの星種とり
播種されるかたてをあげてください

落花生(ガレージにつっている)

まあちゃんの 櫓葱はうまく分結させておられ すごいことになっています
さすが 名人です



葱の発芽から双葉 OK でも ~育苗でいつもつまづく???
赤根葱 数本のこらず



ヘイモーさん まねっ子 ありがとうございます

止め誤字で 留 〇  親の様子はヘイモーさんのブログをごらんください
ヘイモーさんの分結葱

岩槻葱 分結だそうです
岩槻葱分結



はじめのジャムづくり  冷凍保存 2年がかり
森の苺



種から発芽は3年がかり
でも 実を土に埋めれば はい このとおり 成功
森の苺幼苗




まあちゃんのパンダ豆 天日干しいいかんじ パチパチと鞘が開く
パンダ豆の天日干し完了脱穀へ
圧力鍋つかい やわらかにしていただく

大阪環状線森ノ宮 敷物はらうっちさんからオフ会でいただきました。

スポンサーサイト



雨だから 種自家採取

カープ3連敗 あ~あ~


イチゴのランナー苗育苗は全滅していますが  ブルーベリーの元に投げていたのがあるので わずかですが
苗育苗しようか、定植しようかと決めかねていると 飛花ポンさんから日本一の果実様は、定植されているよ、と
ブログを拝見しました。  よっしゃあ、 定植だべ(このはさん、すみません)
とぐずぐずしていたら 雨降りはじめ終日外はだめでした。


ブロッコリ再々追加播種 ガレージ雨除け下ですませ






たまっていた種とりをしました
CssyZD8VYAAXdEw.jpg

ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR