fc2ブログ

11時から2時 剪定スタート GLine

無風で季節外れのサンサン あったかかった

2023 111(WED)
充電鋏 のこできる太さでなければ 楽らく
IMG_5210.jpg




IMG_5212.jpg


親指痛いめにあって握力なし 新調
IMG_5211.jpg
スポンサーサイト



大雪でブルーベリー苗木が

さんざんなことになっていた
まあちゃんそば置き場所にしている
IMG_5153.jpg
畑につくと積雪 まだ溶けていない 長靴もってきていない 手袋も
雪かきの時間がたつにつれ 足こおりのように冷たい  数年前から霜焼けでいたんでいるから、、、

まあちゃん やっと登場  とけるまでまとうホトトギス ゆっくりされている
ハウスたてに助けていただいた 名人のことばに納得
またまた 野菜いただく これがうまいんです

遠距離のブルーベリー農園は もっと雪多い
雪どかしに行かないと
溶けるのを待っていられない 大晦日があたたかそう


27日火曜日 農園のそばにいる中学同級生Mちゃんへ 
雪の様子をきくと
まだまだ 農園に積雪20cmあって おそらく枝がおれているよ、、、。
電気柵も雪の中で通電とりやめていると、、、。
通園道路に雪はないそうだ。

運搬 定植  草刈り 収穫

9月24日土曜
作業最後に 残りの収穫  房ごとしごくようにばらばら落とした
まだ まだ これから 当分 実りつづく




11鉢運び定植 ブルーベリー紅葉までなら 9月中定植して活着する
クローラ活躍
11鉢運び定植 クローラ活躍







春木が動く前に定植した J区 
春定植後草引き
一度草引きのみで放置  そのためか枯れた幼苗木でてきた
かなり疲れていたが できるまでの草引きをした
針葉樹皮を覆い枝の伸びをうながす



正面入出口から侵入したイノシシの防御白い鉄製格子を敷いた
鉄柵敷き盗難
その隣にも色なし格子を敷く
ところが 8月12日だったか 収穫に行ったら 一つ 消えていた、、、。

ブルーベリー初販売 5パック

まあちゃんに販売先のお願いをしていました。

 昨日 実現 200g×5パック


まあちゃんと同じところにおかせてもらいました。 はたして売れるのか?
ブルーベリー初出店で5パック売り切れ


「完売よ」 と まあちゃんから  



天にも上る気持ち   

ありがとう まあちゃん
ラベルづくりから 何から何まで 感謝です。

ブルーベリー収穫つづく

8月30日(火曜日)31日(水曜日)の2日間 収穫
秋の雲と看板


雨予報で雨天つづくので 連続遠距離農園へ
日帰りし  翌13時から 

?kgか 収穫量はかれる量りをもたない。 4箱超? わからないですね。

そうきかごの実







収穫中に ブルーベリー木々に見つけた いやなもの
毎年 あしながバチに蜂にさされた私です。 
蜂が巣作りを始めるときから巣立ちが終わる周期は決まっているのでしょうか?
これが解決できれば 安心して お客様をお迎えできるのです。
一本ずつ確認する作業はとても手間がかかるでしょう。 何度も点検周りが必要です。
ハチの巣とミノムシ


蜂がいないを事前に確認したうえで
ご近所の友達やお隣の農家さん、町内のカフェさんへ 
いるだけつんで お持ち帰りしてもらいました。 助かりました。



まだまだ  未収穫の木が多数あり また 雨のないときに。



ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR