fc2ブログ

まず一回目のよもぎ採取

12998575_1418773881472746_6770648769864249738_n.jpg

天恵緑液肥のよもぎはここが一番
新幹線高架した
スポンサーサイト



4回目の天恵緑汁液肥づくりだ

11179963_1191342064215930_7252778021851793160_n.jpg

福田先生のはじゅわっと液上がっている
私のは ほんのちょっとだけ
うううう
さすがに先生だなあ

2日でもうよもぎの天恵緑汁

Friday,April 最低11 9.最高17.9

一回めの液肥できました。

暑いのではやいはやい。

ことし 8時 菜園着

ちょこちょこやってたらラチガあかんので、
今日は12時までばちっとやったんじゃ。

一つ 落花生(おおまさり)種蒔き
二つ そら豆の赤いサンサンソフライトを除去
三つ 2つの雨除け温室づくり
四つ 液肥づくり

今年の天恵緑汁液肥づくり

Wednesday,April 9
5時30分 
夜明けしらじらと
ひんやり バイク125cc スズキ

福田さんのようにやりました。

今年初のよもぎ探しじゃあ、
まだまだ
いつもの公園は小さい
でも
いただいて 
新よもぎ場所
いつも通過しているあの公園
の某駐車場
あるはあるは よもぎ
いpっぱい 収穫

さっそく
きび砂糖1袋ときりきりしたよもぎ



ヨモギの恵み

6時 2回目のヨモギの恵液肥つくり

    それで仁保港ちかくで よもぎ摘み
    IMG_6824_convert_20120429204124.jpg


    砂糖とよもぎを混ぜ 2樽つけこんだ


    あまりのラブリーさくら小トマト 庄屋長ナスをプランター栽培
    IMG_6825_convert_20120429204147.jpg

    IMG_6826_convert_20120429204214.jpg

     大トマト 角っこ菜園定植

初めのよもぎの恵み  発酵中
EX入り米のとぎ汁液肥    発酵中
IMG_6827_convert_20120429204236.jpg
ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR