fc2ブログ

やっとこさ

2日 仕事はじめ  昨年からのばしのばしの芋ほり
まあちゃんさんからいただいた種芋デストロイヤー
IMG_5199.jpg

夏野菜の片づけ 天地ガエシ あれこれ 
可部まあちゃんそばに畑3つ ちょこちょこやりましょう
スポンサーサイト



3月4度目  通算6回 遠距離通園 往復5H

確かにすぎさんもいわれている 草木灰を切り口につけ乾燥するは
アルカリになるんだな。でも それしかないので。

じゃが定番きたあかり~デストロイヤー お遊びタ〇イの6品種
植え方 マルチの下に置くのやら 高松式

じゃが芋収穫  ラベンダー挿し木 ブルーベリー

挿し木の時期おくれたようです
果たしてどうでしょう 80本ちょっとか? 
遠距離通園に咲かせてみたい
砂地の高畝 水はけんとだめでしょう

ラベンダーグロッソ挿し木80本ぐらい



スパルタン 鈴なりなのはうれしい まだ完熟まえだから おけば ☂で落果します
雨粒で落果するブルーベリー


ブロ友さんに刺激され 購入したじゃがいも4種
なかでも このデストロイヤー 
ほくほく きたあかりとにています 来年もつくりたい一品です
初めて高松式もどきでやってみましたが なんだか2層になっていた?
掘るでなく手でひろいました。 
成功なんでしょうかね。
デストロイヤー o


多産です 名まえ?  無味です 来季どうしよう?
じゃがいもその1


無味 少量でぼつ 名まえ?
じゃが芋その2


定番 黒マルチ敷き栽倍 好きな芋です きたあかり
じゃが芋その3

遠距離園8,9回 じゃが芋収穫と種芋うえ

3月23日土   じゃが芋植え


アンデスレッド 高松式栽培 
アンデスレッド芋



モニターやります 不織布の効果は?
不織布ニュー



3月27日水
おいしいと評判 デストロイヤー 高松式栽培
destroyers.jpg




秋にとるはずが なんと 今です 初体験
special potoes in spring



ほったらかしだった 肥料でぐいぐいのさばる草
むしりむしり 延々1.5H 指痛い 膝あてつかい すこし腰楽
オニオンズ虫リトル草の
さび病みたい? 安い粒状タイプ乳剤散布しました。 
噴霧器アウトでじょうろで流れてしまったかな。 再度 様子見のやり直し。

じゃが芋あのままで

通算7回

5時30分発 北に上がるにつれて
-2cen.jpg

ひえこんできます
-3cen.jpg



身体を動かし発電しないといけません
家の前の竹藪へ入る   ホーホケキョ ~♪  上手~~~♪♪

ガマさんから 
逸すると虫が入るよ、 古い白いのだよ、と孟宗竹 2本 切り出す

root bamboo



田舎に秋の楽しみが柿とり  手の届く高さに実はならない大樹
フジ蔓がテッペンから覆いかぶさっています

手の届く高さまでを切り取った
梯子かけてやりたいけれど ちょっと怖い老木なんです

柿の主幹にへばりつくフジ蔓



椎茸点検 1つ  ちっこいのでているから たのしみです
春椎茸1



元田圃の畑へ 作業の前に点検

やはり あいつがきていた
春猪野足跡



じゃが芋植え(写真なし)



ニュートリア対策に切り出した孟宗竹 フェンス下に
昨年 スイカ メロン 立体栽培にはとどかずだったが 
足元のは全てやられた。


ニュートリアはカワウソという? パイロットの防寒着に皮を使った
不必要になり野放しに 増殖して 堤防にすみ 洪水決壊の原因だそうだ
フェンス足元に孟宗竹




娘のBB Legacy
ブルーベリー幸子の


プランター栽培失敗だったので 昨年 ここへ移した 
花芽かな??
an apple in spring
ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR