fc2ブログ

通算41回 遠距離菜園 製材所へ樹皮いただきに ブルーベリー植え 

ブルーベリーのルーティンつづく

樹皮(すぎ ひのき) もみ殻 ピートモス これらを集める日がきた


ピートモス 買う もみ殻 もらえる 樹皮 もらえる

漫画電話内容

あらすじ文


荷台に多くつめる技 まあちゃん ガマさん をうらやましくみていた
お二人に教わり 初お披露目 3台分つめる すごい!!
樹皮積載と製材所の建物と山の樹皮



やさしいご夫婦



車載樹皮積載断層だ


ピートモスは海外もの 今回 ラトビア産(細かいのでよくない、長いのが腐食おそく最適)
(次回から初物(ロシア産) 6Q(キュービック) 復元時320L 長くないからもみ殻多くいれる)
長いのが販売あるにはある ただ、送料にぴっくり

ブルーベリーの植え方
スポンサーサイト



ゆうちゃんオリーブ園覚書

ルカさん春2020
ルカさん春2020



マンゾニロさん春2020
マンゾニロさん春2020



フラントイオさん春2020
フラントイオさん春2020




ピイアル春2020
ピイアル春2020


ネバディブロンコさん春2020
ネバディブロンコさん春2020



カプチーノ??( )
カプチーノ



アルベキナ春2020
アルベキナ春2020

24日ぶり 通算34回

多くのコメントをいただき感謝です お返事できていません
少しずつ お邪魔してまいります🙇🙇🙇🙇

育児とラグビーで遠距離通園にいかれなかった
33回10月  28日あき 
どうにも苺や玉葱苗を植えないと 10度を下に

8時着 
県北に上る最低7度 もうすぐ霜降りる 

納屋兼別荘周りにある 古木の柿 剪定2年目 数個実
まだ 渋?  熟柿が1個 サイコー

あいかわらず イノッチ 掘り返した跡  石垣崩し


さて 今回ミッション

年明け収穫予定のキャベツ苗に霜よけに虫除けネット
キャベツ巨大


苺75と玉葱苗晩成150 赤50 早生育苗100
苺と玉葱300本


前回10月に植えたニンニク君 欠損多い
ニンニク2019年

宇宙芋 ラージ
宇宙芋ラージ

つらなって
宇宙芋つらなる


剪定したラベンダーグロッソ 2016年うえました
剪定したラベンダーグロッソ

挿し木のラベンダーグロッソ  うまく活着できればうれしい
挿し木のラベンダーグロッソ


2018年 植  オリーブさん 3種類 数個実り にっこり
初オリーブの実2個

オリーブ数個

オリーブ初の実アルベキナ


収穫した豆豆  どうやっていただくのか調べないと
パンダ豆(まあちゃんからいただき)
〇▽豆(種交換会)

落花生 さつま芋 里芋 ・・・・・・次回

帰りは🚙🚙🚙渋滞予測 別ルート
R54南下 
三次 吉田 可部 太田川沿い 
19時20分帰着 

オリーブ 開花

猛暑でオリーブにも 厳しいかな

?年 レッチーノ
レッチーノオリーブ開花

2年生 
樹形とり忘れ マンザニロ
マンゾニロオリーブ2年生

フラントイオ
フラントイオオリーブ2年生

ネバディブロンコ
ネバディブロンコオリーブ2年生

アルベキーナ
アルベキーナオリーブ2年生

遠距離オリーブ園

オリンピックは頻繁にメディアにでるけれど 来年でしょう

まず9月開催ラグビーワールドカップ
ラグビー高齢者団体に 不惑クラブ カタカナで オールディーズ世界大会もあります
こじつけみたいですが
何を血迷ったか 70にして惑う

7本オリーブ区  できるのかな????

アルベキーナ(オ) フラントイオ(ピオ) マンザニロ(ピ)レッチーノ(ピオ) ネバディブロンコ(オ)
ピクアル(オ自家受粉) シプレシーノ(受粉木)
(ピは漬物 オはオイル)
オリーブ5苗とBB3本
ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR