fc2ブログ

雨なし日つづき 県内 最高気温31℃ 

5時30~ 作業開始 ~ 帰宅20時

いつものルートJr芸備線北上
早朝   🚙= ~  たいてい見るのが
害獣 2m 軽く飛び越え進入する あいつ 奈良や宮島でしられている
 
 上甲立駅辺り 5m前横断 1頭  
 此方の畑にちかい 三次市で 5,6頭集団 

これまで獣害に負けては くやし 栄養価の高い ライ麦の芽
たいてい 成長点(先)を ぱくぱく つまんで 通る 

 
ネット張りたいのですが 風の谷で強風に耐える支柱は大がかりになります
を イノシシ除けフェンス上 2本 展張しました。
半日かかり 最高気温の中にいました。
鹿よけ紐展張 

10苗紅はるか うえました、 またまた ブルーベリーへ灌水3時間でした。

金土のあめ☂期待しましょう、、、、。
スポンサーサイト



続 害獣対策

毎週水曜日  
芸北小学校でタグラグビーの練習日です


 のまえに  

午前中 やり残した 対策をおこなった

💛 鉄筋支柱とフェンスを縛る(完了)
 💀 瓦をフェンスの基に置く(未完成)

10時着 ~  14時終了

 🚙 移動中  ランチ

高速道路利用 ~ 午後4時 芸北小 ぎりぎり着

午後6時30分 タグラグビー終了 

21時帰宅

ワールドカップ 世界同日申し込みにチャレンジ
落選ばかりの前回でした

好きなことを終日させていただきました。


害獣とたたかって 初勝利


命かけてと (^^♪ 


はじめて5年 試行錯誤の連続

ブルーベリー 

💛目に アントシアニン効果 

🚙で3時間 とおい 栽培不適な培地 

今年やっとクリア


しかし   強敵のイノッチ 連夜襲撃

遂に  命 ブルーベリー 破壊
ブルーベリー倒された

9月11日(火)  9.11 すべて培地周囲にビニールネット張り

 終了 夜中 9時30分  日帰り  
snap_hohoemiem_20189263051.jpg


しかし  あまかった  

やられていました

 掘る 噛みちぎる  ジグソーパズルみたいな培地 凸凹  

 隣の隣で稲作農家の級友  「連日 猪 でてる、、電気柵したよ」

電気柵ナフコ
 撃退しているようで 効果はあるんだな、、、。


 

9月15日(土)  通算36回 

この日のミッション 

経験している鉄格子施工したいけれど 
周囲150m コスパに見合わない 却下 

最近みかけるこれに決め

メッシュフェンス  高さ1.2m×幅20m/巻 スチール(PVC加工)

7巻 それに とんがり鉄筋棒 50本


ヘッドライトの明かりで いっきに 貫徹 目がへん 手足がへん 

 終了 夜明け1時40分 日帰り
(泊まって効果確認したい、でも 娘の買い物の運転手あり)


9月17日(月)  さあ こんどは どうか???

 なんと 嘘みたい   侵入か所 ゼロ   培地 新たなダメージ ゼロ

 2夜の平和 歓喜 


  どうやら 出張したんだろう   また 来襲するにちがいない


さらに  あの手この手   
イノッチ撃退柵


イノッチ撃退作戦
   ライトで(@_@)するピカッチ 点滅はじめた 
 まだ 途中だが 早い終了 夕方 6時30分  
目薬さしさし 睡魔あっちいけ
ようこそ
プロフィール

ゆうちゃん

Author:ゆうちゃん
ようこそ!
元田んぼ 2反約600坪 11年生となりました 
2017年 往復6時間 耕作放棄地にできないので
ブルーベリーをつくります

ラグビー指導もやっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR